「手間なく」「漏れなく」「不安なく」確実に事業を立ち上げられたい方へ → 無料で税理士にお願いしちゃいましょう!!
広告費用で運営されているから安心の無料!
会社設立後の届出書類まるごと作成サービスの特徴
- あなたのもとへ、設立後の届出書類を税理士がお届け
- 「創業融資」「助成金」「税務会計」など設立時の不安を一発解消!!
- なにより専門家が作成するから安心
こちらのサービスは税理士との面談が必要になりますため、ご自身で作成されるよりもお日にちが掛かってしまいます。提出期日もございますのでお早めにお申し込みください。
●もし万が一!届出書類の提出期日が切れてしまったお客様へ
万が一、届出書類の提出期日が過ぎてしまった場合。一度、弊社へご相談ください。03-6820-0560
会社設立後の届出書類まるごと作成サービス
会社設立後の届出書類まるごと作成サービスの流れ
会社設立前からでもお申し込み頂けます。
![]() |
お申し込み |
当ページの申込ボタンを クリックして頂き、 フォームに必要事項を 記入してください。 | |
![]() |
|
![]() |
定款 登記簿謄本 FAX |
定款・登記簿謄本(コピー可)を当社にFAXしてください。 ※来訪歓迎 | |
![]() |
|
![]() |
無料で作ってくれる税理士の一覧を受取る |
書類に記載する情報をお電話にてヒアリングさせて頂きます。 | |
![]() |
|
![]() |
選ぶ |
税理士の詳細情報をお送りします。 しっかり選んでね。 | |
![]() |
|
![]() |
各書類の作成 |
ヒアリングさせて頂いた内容を 元に書類の作成に着手致します。 完成後は、郵送にて送付致します。 | |
![]() |
|
![]() |
各書類に捺印 |
面談時には、 設立時に注意しなければ いけない「創業融資」「 助成金」「経理」などを アドバイスします! 税理士と面談して、 書類の確認をして頂きます。 実印の捺印が必要になります。 |
|
![]() |
|
![]() |
各役所に提出 |
完成した書類を各役所に提出 してください。 |
会社設立後の届出書類まるごと作成サービス
お客様からの感謝の声が届きました!
会社設立後の届出書類まるごと作成サービス
- またお世話になる事もあるかもしれませんがその時はヨロシクお願いします
- 丁寧な対応で良いと思います。
- 初めてご利用させていただきました中、大変わかりやすいご案内と道案内を頂き勇気ずけられました。
- 多くに方にご利用できるよう広報も含め活動拡大を願っております。
色々相談に乗っていただき、大変助かりました。
長谷川さんが一番色んな面で良かったです。 - ネット上に書かなかった感想をひとつ。
会社にするまでの流れの中で、あらかじめ、のちに必要になる書類を最初に明記していただけたら助かりました。
※印鑑登録証明書を2度取りに行くことになってしまったのとその時の状況をもとに、登記簿謄本を1通余分に取ってしまいました。
あと、口座開設の銀行によるかもしれませんが会社の印鑑証明は必要なかったので、銀行によって必要不必要が明記されているとなおよかったです。 - 当初からのとても迅速で丁寧な処理と対応に感心しています。
おかげさまで、希望日に会社を設立することができ、発起人全員が大変感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 - 今まで良くして頂いてありがとうございます。
今後また何かあったらお教えくださいますようよろしくお願いいたします。 - 丁寧な対応に感謝いたします。いい仲介システムだと思います。
- 色々お世話になりありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
- ご丁寧な対応、ありがとうございました。
- 丁寧にご調整頂きました。ありがとうございます。
- 電話での応対が丁寧で分かり易く、非常に良い印象を持ちました。
- 事前に費用を交渉いただき、たいへん助かりました。
また、お打ち合わせのセッティングまで円滑に進行していただき感謝しております。ありがとうございました。
以上になります。どうぞよろしくおねがいします。
会社設立後の届出書類まるごと作成サービス
いつも「会社設立後のお助け隊」としてご協力頂いている
提携税理士事務所とは?
「会社設立後のお助け隊」(日本企業支援センター)提携の会計事務所は、弊社が営利法人でありながらも、「日本の企業を元気にする」という事業ビジョンを掲げており、これから日本を背負って立つ新設法人様の成長支援を通じて、収益をあげるビジネスモデルを
構築することに、ご協力頂いている税理士事務所の方々になります。
新設法人様のお力となれるよう、弊社も提携税理士事務所各位ともどもご協力させて頂きます。
また、いつもお力添えして頂いている提携税理士事務所の皆様、本当にありがとうございます。引き続き、ご支援を承りますよう、宜しくお願い申し上げます。